2025年9月



 

 

2学期始業式


 


 夏休みが終わり、いよいよ
2学期がはじまりました。

2学期もみんなで
楽しく遊びましょう!!



 
自衛消防訓練

高石消防署署員の方が、
避難訓練の様子を見に来てくださいました。


 


いろんな質問をしました。

「レスキュー隊になるには
どうしたらいいですか?」

「たくさん食べて
身体を鍛えて下さい」


 
 

火の用心
火遊びしません

 


 

この中には何が
入っているのですか?








   










敬老の集い

おじいちゃんやおばあちゃん、地域の方に
来ていただき、楽しく過ごしました。




 


 3歳児 りんご組 
「こおろぎ」の歌と
楽器遊びを見ていただきました


 



 
 
お友達と一緒に
楽器をならします♪


 

3歳児 みかん組 
大きな栗の木の下で」の歌と
楽器遊びを見ていただきました





みんなで並んで
歌ったり遊んだり
出来るようになりました
 
ふれあい遊びをして
一緒に遊びました



 


   

一緒に触れ合い遊びを
したり、肩たたきを
したりしました











 
プレゼントを渡しました
喜んでくれて
嬉しかったね♪

   
可愛いペンスタンドを
プレゼンとしました



   


 おじいちゃん、おばあちゃん
いつまでも元気でいてね
 





4歳児 うさぎ組 
みんなで歌を歌ったり、ダンスを披露したりしました

 



 
「この地球の続きを」で
ダンスをしました♪
友達と一緒に
気持ちを合わせて踊ります
 


 
 


一緒に触れ合い遊びを
したり、肩たたきを
したりしました

 

楽しかったね!
 


 おじいちゃんおばあちゃんに
プレゼント!
すてきなうちわを
作ります。
 
 



 きっと、喜んでくれるよね  


 
5歳児 すみれ組 

鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の演奏をしました

 


 どどそそららそ~♪
上手に吹けるように
なりました


   
肩たたきもしました

「気持ちいい」と
褒めてくれました





楽しかったね!ありがとうございました。





  


おじいちゃん、おばあちゃんに
プレゼントを作ります
「いつもありがとう」
プレゼント、
とっても喜んで
くれました。


いつまでも元気でいてね💛

 
 




 
『にっこりキッズ』
大阪府民共済の体操の先生が来てくれました。


 
 



にっこりマンボ体操をしたり、
運動遊びをしました


 
 


 


 
逆上がりのコツも
教えてもらったよ!


 



虫とり遠足

3,4歳児は鴨公園に虫とりに行きました。

バッタにカマキリ、コオロギ、キリギリスを見つけたよ!

 





鴨公園まで
歩いて行くよ
 車に気を付けて
行こうね
 


 
「いっぱい見つけるぞ!」




 
 


 
バッタさん、みーつけた!




「逃げないように
      そっ~と・・・」


 
もっと、見つけに行こう!



 
   





 鴨公園に
たかいしGO!
 




   
バッタ、みーつけた!

 バッタ、つかまえた!  


  虫とりの後は
アスレチックで遊んだよ


鴨公園って
楽しいことが
いっぱいだね!
 
 




 
5歳児はバスに乗ってみなと堺グリーンひろばに
虫とりに行きました。




 
 


 
そっとあけてね?!

 


 


 
にげないように、
気をつけよう



バッタをたくさん取りました!
おいしい葉っぱのごはんをあげたり、水をあげたりして
大切に飼育しました。
最後は幼稚園のお庭に逃がしてあげました。


 
 



 
 おいしい葉っぱをあげるね




 
   
食べてる!


 どこにかくれた?

ここ!草に変身してる
 



   

トノサマバッタ!
かっこいいね!



 
2・3歳児ひよこ組は、
おうちの人と一緒に園庭で虫とりをしたよ!

 
 



 「みーつけた!」


 ぼくが作った
とんぼさん
 


 
たかいしGO!
高石消防署



 

 



   
消防車を見せて
くれたよ





 視聴覚教材で
防火教育

お約束
火遊びしません!
 






 消防車に
乗せてもらいました
 




消防士さんと
ホース伸ばし競争!
 
 



 
ありがとうございました。

 
 
幼小交流会
(加茂小学校)


 
 


1年生の教室に
机と椅子を用意して
くれていました

 校長先生が
絵本を読んで
くださいました
 



 
秋の交通安全教室
(富之里シニアクラブのみなさまと一緒に)
 
おまわりさんに
交通ルールを
教えてもらいました




 
   




ありがとうございました
また、幼稚園に
遊びに来てください
 




  
誕生会(9月生まれ)

 






 




 もどる